健康・病気

菜の花のおひたしの作り方とゆで時間!花の部分と茎、どこを食べる?

菜の花春が近づいてくる2月や3月になると、食用としての菜の花が旬な時期になり、スーパーなどに並びます。
そんな菜の花の定番といえば、おひたしや和え物。
今回は、そんな菜の花のおひたしの作り方とゆで時間のほか、食用としてのメインは、あくまでも茎の部分ですが、少し時間がたって花が咲いた場合に花の部分を食べられるのか、などについてまとめました。

【スポンサーリンク】

 

菜の花とは

菜の花は、一般的にはアブラナ、またはセイヨウアブラナの別名で、食用に用いられる他、鑑賞用にも用いられる身近な植物です。
植物学的には「菜の花」という植物があるわけではなく、「アブラナ科アブラナ属」全般を指すとすれば、小松菜などもキャベツなども開花した際には「菜の花」であると言われることもあります。

この名前がそのまま用途を表しているようなもので、菜種油の原料となります。
最近では「キャノーラ油」という名前でスーパーに並ぶので、その方がしっくりくる人も多いかもしれません。
厳密には菜種油とキャノーラ油では若干意味が違いますが。

菜の花は古来から日本にとって大事な植物で、俳句などでは晩春を表す季語にもなっていますが、「セイヨウ」とつくのは実は外来種です。

旬の時期はいつ?

食用としては2~3月頃が旬で、毎年食品売り場に鮮やかな菜の花が並びます。
外食をしても、菜の花料理が出てくる事が多い時期です。

また、鑑賞用としてはもう少しあとの時期が開花時期となります。
大まかにいって、関西では4月頃、関東では5月頃が見頃となり、毎年家族連れなどで名所に訪れる人が増えるようです。

菜の花の「花の部分」は食べられるのか?

実際にスーパーで買って食べようと思うと、気になるのが「花の部分」は食べられるのか、ということ。

買った頃は花が咲いていなくても、冷蔵庫で眠らせているうちに、いつの間にか軽く開花してしまっていることがあります。
この状態になると、「これって食べられるのか?」と気になる人が多いようです。

結論からいうと、菜の花の「花の部分」が開花しても、食べる事はできます。
ただし、若干苦みがあります。

気になる人は、花の部分だけを切って食べる人もいます。

あるいは、天ぷらなんかにすると、苦みがかえってちょうど良く感じることもあります。

おひたしの場合、メインとなるのは茎や葉の部分ですが、多少花の部分が混じっていた方が色鮮やかになっていい、という意見もあります。

 

【スポンサーリンク】

 

菜の花のおひたしの作り方と茹で時間

菜の花のおひたしの作り方は、特別なことはありませんが、つぼみや花の部分は茹で時間が短いので、後入れします。

①菜の花を水で洗ってちょうど良い大きさに切る。蕾や花の部分は別にカットする。

②鍋にお湯を張って沸騰させたら、塩を少々入れる(1リットルで10gくらい)

③茎・葉の部分をお湯に投入する。このときの茹で時間は20秒から30秒くらい。

④蕾や花の部分をお湯に投入して、さらに20秒から30秒くらい茹でる。

⑤お湯からあげて、一気に冷水(できれば氷水)で冷やす。大抵の葉物のおひたしは、この冷水で冷やす事で苦みを抑える事ができます。

⑥手で絞って水気を切って完成!

このあとはからし和えにしたりごま和えにしたり、このまま鰹節とお醤油でおひたしで食べてもOKです。

私の経験上では、子供がいる家庭ではナムルっぽくしたほうが食べてくれます。
お醤油、お酢、ごま油、砂糖を、ほぼ同じ分量でいれてごまをちょっと入れると、我が家の子供は食べてくれます。

いかがでしたでしょうか。
旬な時期には旬の食べ物を子供には食べさせていきたいですが、菜の花の場合は苦みがネックとなりますよね。
できるだけ苦みを抑える工夫をして、美味しく食べてもらいましょう。

以上「菜の花のおひたしの作り方とゆで時間!花の部分と茎、どこを食べる?」でお送りしました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

【スポンサーリンク】

関連記事

  1. 7269f790856e0e1a0fe59d12ebf7c9e3_s 子供の夏風邪の症状で鼻水や嘔吐が出たときの対処方法
  2. アスパラガス アスパラのゆで方とレンジを使った簡単な方法!茹で時間は何分?
  3. 安納芋 安納芋のカロリーは1本(1個)いくら?ダイエット効果ある?
  4. 676ce62747ad38db5b20444882fc1178_s 子供の夏バテ症状と対策!吐き気で食欲がないときはどうする?
  5. 20161116_212025 加湿器の掃除!フィルターやタンクの頻度はどのくらい?
  6. 314695e3c2325c370cb63b2f2ec05854_s 風邪にはうどん?そば?子供用の生姜を使った簡単レシピ!
  7. 人工ミルク 人工ミルクは危険?種類やカロリー、成分などはどうなっているの?
  8. ほうれん草のおひたし ほうれん草のおひたし 茹で時間と栄養の関係!冷凍食品との違いは?…
PAGE TOP