パパ力向上

回転寿司屋に醤油皿がない?浸すのではなく直接かけると子供に教えることになる?

e67132f8f44fc6e767924aa7ab933a7e-1024x683

子供にマナーや文化を伝えるのも、教育者としての親の務め。
食事についてもそうで、私の親は教育として色々なものを食べに連れて行ってくれたりもしました。
ところが、今、回転寿司などの寿司屋から醤油皿がなくなり、子供に教える寿司の食べ方も、醤油皿に浸すのではなく、醤油を直接かけて食べるように教えることになりそうなのです。

 

【スポンサーリンク】

 

回転寿司屋に醤油皿がない理由

いったい何故、回転寿司では醤油皿がなくなってきているのでしょうか。
この流行を作り出しているのは、回転寿司チェーン店の「スシロー」のようです。
プッシュ式醤油さしを導入したことをきっかけに、「寿司は直接醤油を垂らして食べるもの」という新しい概念のもと、醤油皿を全国的に廃止したとのこと。
この流れは「スシロー」に限らず、「くら寿司」や「はま寿司」でも同様の事態ととなってきているのです。

この食べ方の変化はネット上でも話題となり、ニュースにもなりましたが、醤油皿を撤去した理由そのものははっきりとは書かれていませんでしたが、おそらくはコスト削減のためでしょう。
具体的に削減されるコストとして
・醤油皿そのものを購入しなくて済む
・洗い物が減る
・設置する手間、片付ける手間が減る
・使われる醤油の量が減る
といったものがあげられます。
確かに長期的に見れば、寿司屋の経営者としてはメリットのある方針転換なのでしょうね。

お客としてのメリット

一方で、我々のような一般人にとってもメリットはなくはありません。

まず、1つめのメリットとして、寿司につける醤油の量が減ることで塩分を控えることができる、ということがあります。
子供や高齢者の方に多いと思いますが、寿司全体に醤油をつけて食べる人っていますよね。
それも食べ方の1つですが、明らかに塩分過多となってしまっています。
ところが、プッシュ式醤油さしで適量をかけるのであれば、直接浸すよりは醤油の量は少なくなるでしょう。

もう1つのメリットとして、醤油皿から醤油がこぼれることがなくなる、ということです。
回転寿司の醤油皿は通常樹脂製で、とても軽いためにちょっとした拍子にテーブルにこぼれたりすることってよくありませんか?
うちの子供はよくやってしまいます。
こういった心配がなくなるのも、家族連れで行く人にとっては嬉しいメリットとも言えますね。

 

【スポンサーリンク】

 

寿司の食べ方を子供にどう教えるべきか

醤油皿がなくなるきっかけとなったプッシュ式の醤油さしですが、回らない寿司屋でこれを見たことってあまりありませんよね。
現代では回転寿司に比べれば高級寿司という位置づけですし、そういったものがテーブルの上にあったらちょっと興ざめかもしれません。

しかし、ユーザーとしては回転寿司のほうがはるかに多いため、将来的には醤油皿につけて食べる方がマイナーになってしまう可能性があります。
社会人になって初めて回らない寿司屋に入った、という人も今後は出てくるかもしれませんが、そのときに「え、これどうやって食べるの?」ってなっても、子供に恥ずかしい思いをさせてしまいますよね。

となると、やはり子供には、直接垂らして食べる方法と、醤油皿に浸して食べる方法の両方をしっかりと教えてあげなければならないでしょう。

といっても、すでに回転寿司では醤油皿がない店舗が増えていますし、どう教えたらいいかという問題もありますよね。
実は、醤油皿がない回転寿司でも要望によっては出してくれるそうですし、先に食べたお皿を醤油皿として利用する方法もあります。

我々、親の世代にとっては当たり前の寿司文化も、子供の時代には完全に変わってくる可能性がありますが、しっかりと文化を継承していきたいですね。
もちろん、イクメンの皆さんも、直接垂らして食べる方法を覚えていってください。
「○○ちゃんのお父さん、醤油皿に浸して食べててダサいよねー。」なんて子供同士で喋る時代が来るかもしれませんから。

以上「回転寿司屋に醤油皿がない?浸すのではなく直接かけると子供に教えることになる?」でお送りしました。
最後まで読んでいただいて、ありがとうございました。

 

【スポンサーリンク】

関連記事

  1. 英会話教室 子供の習い事人気ランキング2016!男の子編
  2. lgf01a201406091600 子供のしつけの仕方 叩く・殴るなど体罰は絶対NG?置き去りは?
  3. pta PTA役員にまつわるトラブルと解決方法!どんなメリットがあるの?…
  4. 読書感想文 夏休みの読書感想文の例文 小学生や中学生ではどう書けばいい?
  5. f28c4c9e38232f914059c3e6efd8aacb_s 夫はなぜ家事しない?喧嘩や離婚問題になる理由
  6. b55206e11e6a5b405ea6b32763c979ff_s 家庭訪問の目的やタイプ!玄関先と従来型?小学校・中学校・保育園に…
  7. 214257 10年前や20年前の古いホットカーペットでも電気代は安いか?
  8. pta PTA役員決めの上手な断り方を、理由と文例を挙げてご紹介!
PAGE TOP