敬老の日といえば、どうしても悩ましいのがプレゼント。
大人でも「今年は何を買おうか。。」と迷いますが、孫である子どもたちも悩ましいところなんですよね。
ということで今回は、おじいちゃん・おばあちゃんに喜ばれるような手作りプレゼントについてご紹介します。
幼稚園児や保育園児だけでなく、赤ちゃんや小学生、中学生でもできるようなものについても併せてご紹介します。
【スポンサーリンク】
目次
敬老の日の手作りプレゼント 幼稚園や保育園児の子供編
敬老の日の、保育園児や幼稚園児のような子供でもできる、簡単な手作りプレゼントにはいったいどのようなものがあるでしょうか。
どうしてもせっかくなら役に立つ物をあげたい!と考えるかもしれませんが、そういうものは大人が買うようなプレゼントにお任せして、孫である子どもたちとしては、あまり「役立つ」とか「見栄えが良い」とかにこだわらないことがポイントだと思いますよ。
→敬老の日のプレゼントランキング2016 おばあちゃん向け家電はコレ!
メッセージカード・手紙
なんといっても定番はこれでしょう。
絵が下手だったり、字が下手だったりするのも、またご愛嬌です。
かさばりませんし、ずーっと大事に持っておけますしね。
大人が高価なものを買っても、いつしか忘れてしまうものですが、子供が一生懸命書いてくれたメッセージカードや手紙は、ずっと記憶に残るものです。
ただし、どんなに下手でもいいのですが、少なくとも字をかけないとメッセージにもならないので、一般的に「ひらがな」が書けるくらいの年齢、幼稚園や保育園の年長さんくらいの子供のほうがいいでしょう。
逆に、自分の子供が字を書けるなら、「今年はおじいちゃん・おばあちゃんにメッセージカードを作ってみようか」などと提案してもいいかもしれませんね。
似顔絵
絵というのは、ある意味では人類共通言語。
ちゃんと顔になるかどうかはわかりませんが、たとえ2歳の子供でも「おばあちゃんの顔を書いてご覧」といえば、自分なりなんとか書いたりするものです。
そういう意味では、メッセージカードや手紙よりもハードルは低いと言えます。
また、絵は毎年少しずつ上手になっていきますから、毎年似顔絵を送ることで、年ごとの孫の成長を感じられて、おじいちゃん・おばあちゃんも嬉しいのではないでしょうか。
敬老の日だからと特別なものを用意する必要もありませんが、上手になってきたら、ちょっといい紙を使ってみたり、額縁を一緒に送ってあげると一層喜ばれるかも。
おじいちゃんやおばあちゃんが老人ホームやデイサービスなんかの施設に入っている場合は、家族が身近に感じられてとてもいいのではないでしょうか。
赤ちゃんなら手形
絵も描けないくらいの赤ちゃんだと、単純に手形というのも手です。
押してあげるのは親ですが、赤ちゃんが作ったことには変わりありませんからね。
ちょっと発展させて、手形アートなんかもいいと思います。
まぁ一回やったことがありますが、相当ぐちゃぐちゃになって、後片付けも大変でしたが、意外な子供の色使いといいますか、ただグチャグチャなだけじゃなくて、赤ちゃんの美術センスに気づくときもありますよ。
【スポンサーリンク】
敬老の日の手作りプレゼント 小学生・中学生編
小学生や中学生になるとお小遣いが当たっているので、その中から購入する子も少なくありません。
モノとしては手作りよりも当然クオリティが高いですからね。
ですが、本当は手作りのほうが喜ばれると思います。
役立つようなモノ自体よりも、「孫が自分のためにプレゼントを用意してくれた」という気持ち事態が嬉しいのですからね。
小学生なら花
小学生なら、アサガオの栽培などですでに花を育てた経験のある子も多いはず。
おじいちゃん、おばあちゃんのようなお年寄りは花が好きな方が多いですが、やはりお店で買ったきれいなお花よりも、孫が一生懸命育ててくれた花のほうが、毎日見ていて気持ちがいいものですよね。
せっかくの敬老の日なので、ちょっと豪華なお花にしてみてどうでしょうか。
定番としては
・リンドウ
・バラ
・ユリ
・胡蝶蘭
などが、よくプレゼントとして贈られているようですね。
自分で育てた花にちょっとメッセージカードを添えて・・・なんて粋なプレゼントをすれば、喜ばれること請け合いです。
中学生なら手作りお菓子
小学生の高学年でも十分可能ですが、中学生にもなるとバレンタインなどの行事もあって、手作りお菓子に凝る子も多いようです。
「でも何を作ったらいいかわからないし・・・」という人もいると思いますので、敬老の日の手作りお菓子のプレゼントとして定番のものをご紹介します。
ロールケーキ・シフォンケーキ
おじいちゃん、おばあちゃんなどのお年寄りは和菓子のほうが好きなんじゃないかと思ったりするかもしれませんが、今時のご年配の方は結構甘いもの好きな人が多く、洋菓子もよく召し上がる方が多いです。
中でもケーキは大好物、という方も。
抹茶味のスポンジ生地は比較的作りやすいので、子供でも簡単に作れるロールケーキやシフォンケーキにしてみては?
お月見に合わせてお団子
敬老の日とお月見の時期は比較的似た時期なので、お月見を兼ねておじいちゃん・おばあちゃんにお団子を作る!という子供もいるようです。
中学生としてはケーキよりも簡単なスイーツですし、おじいちゃん・おばあちゃんにとってもハズレ無しといえる一品ですね。
みたらし団子にしたり、あんみつにしたり、きなこにしたりとシンプルなのにレパートリーも豊富なところも◎。
お彼岸に合わせておはぎ
お月見ともやや被りますが、お彼岸の時期も近いので、お彼岸の名物である「おはぎ」という選択肢もあります。
特におじいちゃん・おばあちゃんはアンコが好きな人が多いですよね。
作り方も、団子よりもやや手間がかかりますが、ケーキよりは簡単かもしれません。
でも、意外と腕前によって味に差がでるところが玄人好みかも。
メッセージ入りクッキー
シンプルな洋菓子で、文字も入れることができるところがいいですね。
小学生の時に作ったことがある!という中学生も多いのではないでしょうか。
お年寄りの方でも、洋菓子はクッキーだけは食べれる、という人もいるくらい、万人受けするスイーツです。
「おじいちゃん・おばあちゃん 大好き!」なんてメッセージを入れて焼いてみると、とても喜ばれると思いますよ。
いかがでしたでしょうか。
幼稚園児や保育園児だけでなく、赤ちゃんや小学生、中学生までできる、敬老の日の手作りプレゼントとしてご紹介しました。
あまり年齢にこだわらず、自分にできるプレゼントしてあげてくださいね。
何より気持ちが一番嬉しいものですからね。
以上「敬老の日の手作りプレゼント!幼稚園や保育園の子供編」でお送りしました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
【スポンサーリンク】