行事・イベント

ブラックフライデー 2018 イオンモールの対象商品や開催期間は?

ブラックフライデーイオン2018

2018年もアメリカなどで行われている一年で最大の商戦ブラックフライデーを導入することを公表したイオングループ。
国内でも有数のショッピングモールを形成するイオングループが参入することを機に、一気に日本国内でブラックフライデーが定着してきたように思います。
食料品から衣料品、子供用のおもちゃや家電まで販売するイオングループですが、ブラックフライデーではどのような商品が対象となるのでしょうか。
今年の子供へのクリスマスプレゼントはイオンモールで買うのがお得かもしれませんよ!
H&Mのブラックフライデー2017!50%オフでオンラインストアも!
ブラックフライデー2018!トイザらスで日本の子供にクリスマスプレゼントを買おう!

GAPのブラックフライデー2017!100円セーターや50%オフも!

 

【スポンサーリンク】

 

イオングループのブラックフライデー 2018年の開催期間はいつからいつまで?

イオンのブラックフライデー2018の開催期間は以下の通りです。
2018年11月23日(金)~11月25日(日)の合計5日間
ブラックフライデーなのに、金曜日以外も開催するんだなぁっと思いましたが、我々消費者にとっては嬉しいことですよね。
2018年は、ブラックフライデーがもろ勤労感謝の日で祝日になるため、23日に相当お客さんが殺到しそうですね。

イオングループのブラックフライデー 2018年の対象商品

発表によれば、掃除機やゲーム機、テレビなど、家電商品が中心となる予定です。

イオングループは本当に色々なものを販売していますよね。

・家電
・パソコン
・ゲーム機
・おもちゃ
・衣料品(カジュアルからスーツまで)
・赤ちゃんグッズ
・調理器具
・食料品
・寝具(ベッドや毛布)
・ギフト

専門店などを含めて全てを対象とするなら、本当にあらゆるものが安くてに入ることになります。
ないものといったら、車とか家具くらいでしょうか・・・。
それも場所によっては催事コーナーとか、普通に売り場に売ってますけどねw

イオンモール内にはいっている専門店もイオンブラックフライデーに参加するようですね。
衣料店も数多く参加するようですし、ゲームコーナーでメダルがお得に貸し出ししてもらえることなどが公表されています。
イオンのメダルコーナーは、メダルを預けることができる場所がありますから、この機会にまとめ買いしちゃうのも手かもしれませんね!

【スポンサーリンク】

 

2018年はネットではイオンサイバーマンデー・サイバーウィークも開催しない?

イオンサイバーウィーク

※画像は2016年のものです。

感謝祭の次の日の金曜日を「ブラックフライデー」と呼び小売店などで大規模なセールを行うのに対し、感謝祭の次の月曜日は「サイバーマンデー」と言われ、ネットでのオンラインショップで大規模なセールが行われます。

ブラックフライデーから日曜日までは、消費者は実際の小売店などで買い物を楽しむため、オンラインショップではあまり物が買われなくなるのでしょうね。
ブラックフライデーに便乗してもいいのでしょうが、それでは自社とも競合してしまう結果になりますし、オンラインショップなら通勤時間は仕事の合間など、ちょっとした時間にショッピングできてしまいますから、週末に固執する必要はありません。
それならばと、月曜日からセールを開始した方が販売が堅調となるでしょう。

2016年はイオングループでは、ブラックフライデーとサイバーマンデーを含む期間をサイバーウィークとして、ネットのオンラインショップ上でも大規模なセールを行うとしていました。
2018年は探してもそのような情報が出ていないため、行わない予定なのかもしれません。

H&M、トイザらスやGAPのブラックフライデーも狙い目ですのでお見逃しなく!
H&Mのブラックフライデー2017!50%オフでオンラインストアも!
ブラックフライデー2018!トイザらスで日本の子供にクリスマスプレゼントを買おう!

GAPのブラックフライデー2017!100円セーターや50%オフも!

以上「ブラックフライデー 2018 イオンの対象商品や開催期間は?」でお送りしました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。

 

【スポンサーリンク】

関連記事

  1. a3cb146e3a882b73d94db2bbf06d3a0b_s 福豆(煎り大豆)一粒のカロリーや栄養!ダイエット中は食べ過ぎ注意…
  2. gapブラックフライデー GAPのブラックフライデー2018!100円セーターや50%オフ…
  3. cropped-logo1.png 8月の行事食やイベント、記念日といえば?全部覚えて子供と楽しもう…
  4. cropped-logo1.png 市役所など公務員や病院にお盆休みはある?2016年はいつからいつ…
  5. a1560_000001 成田祇園祭 2016年の日程や見どころ、交通アクセスまとめ
  6. 柊鰯 節分で柊鰯(ひいらぎいわし)の飾り方や焼く理由、地方の違い
  7. レンタル衣装 七五三の親の衣装や着物は写真撮影のときレンタルできる?
  8. cropped-logo1.png 10月の行事食やイベント、記念日といえば?全部覚えて子供と楽しも…
PAGE TOP