冬になると、子供のインフルエンザが心配な季節になってきます。
ここで困るのが、子供は自分ではなかなか不調を訴えないし、そもそも自覚してないことが多くて、親も「インフルエンザ・・・なのか?」ということに自信を持てないことです。
なかには軽く頭痛がしたり、ちょっと発熱があるだけでとても元気なのに、インフルエンザに罹患している子もいるんですよね。
今回は、子供のインフルエンザの症状や元気な時に判断材料となる症状についてまとめてみました。
【スポンサーリンク】
目次
インフルエンザのときに子供に出る症状
まずはインフルエンザの時に子供に出る一般的な症状をよく知っておきましょう。
といっても、我々、大人と症状そのものに違いがあるわけではありません。
発熱
インフルエンザの代表的な症状です。
普通の風邪なら38℃を超えるようなことはあまりありませんが、インフルエンザの場合は急激に39℃、あるいは40℃近くまで上昇します。
子供の場合はこの傾向が顕著ですから、さっきまで普通に遊んでいた子が急に高熱で熱性けいれんを起こすまで発熱することもあります。
頭痛
頭痛はあまり子供が訴えることの少ない症状ですが、インフルエンザで高熱になると訴えるケースも多いようです。
今まで体験していないような痛みなため、うまく症状を親に伝えられないケースも。
咳・鼻水
咳・鼻水は通常の風邪でもよくある症状であるため、インフルエンザとはわかりづらいかもしれません。
ただし、普段から喘息気味の子供は、インフルエンザとの相乗効果で一気に悪化する場合もありますから気をつけましょう。
うちの子供も軽い喘息気味と言われますが、普段から喘息予防の薬を飲んでおかないと、何かあった時に呼吸できなくなる可能性もありますよ、と脅かされることもあります。
その他
上述した以外の症状としては、
・喉の痛み
・寒気
・腹痛
・下痢
・関節痛
・脳炎
などがあります。
子供にとって、インフルエンザ脳炎は重篤とも言える症状で、痙攣や異常行動を引き起こす場合があります。
命に関わることもあります。
このインフルエンザ脳炎を引き起こす人のほとんどが、1歳〜5歳くらいの乳幼児です。
ご自分の子供がこの枠に入る場合は、十分に気をつけましょう。
【スポンサーリンク】
頭痛や発熱だけで症状が軽くて元気な時は病院へ行くべき?
子供のインフルエンザの症状に関して、多くの親にとって重要な問題が「子供を病院へ連れて行くべきかどうか」ということです。
「そんなの連れて行けばいいじゃん」と思う方も多いかもしれませんが、子供のインフルエンザはそう簡単ではありません。
子供自身が自覚症状がないために、親がインフルエンザなのかどうか判断しづらい、という問題があります。
ただでさえ、子供のインフルエンザは発熱せず、一見症状が軽くて元気なために、大人からすると「本当にインフルエンザなのか?」と疑問が残ってしまうのですよね。
また、風邪やインフルエンザじゃなくても子供って普段からよく熱を出しますよね。
「37.5℃」は保育園から親が呼び出されるボーダーラインですが、頻繁にこのボーダーラインを超える子もいます。
ところが、病院に連れて行っても原因不明・・・なんて体験をよくしている親にとっては、一層わかりづらいのです。
こんな症状のときは必ず病院へ!
基本的には疑わしければ必ず病院での受診をおすすめしますが、インフルエンザとはわかりづらいけど見逃さないほうがいい症状を以下にまとめました。
・熱が何日も下がらない
・微熱がずっと続く
・妙にテンションが高い
・ずっと機嫌が悪い
・いつもよりご飯を食べない
・食べたものを吐いてしまう
これらの症状はあったときは、ちょっと判断が難しくても必ず病院を受診するようにしましょう。
まとめ
子供はインフルエンザで体調が悪くてもそれを自覚することができず、また、症状が軽い場合もあるため親も判断が難しいことが多いです。
頭痛や発熱がちょっとあるだけで元気な場合でも、複数の症状が長く続いている場合は「ちょっといつもと違うな」と思って病院を受信するようにしましょう!
以上「インフルエンザの子供の症状!頭痛・発熱のみで元気なときは?」でお送りしました。
最後まで読んでいただいてありがとうございました。
【スポンサーリンク】